忍者ブログ

働く上で必要なこと

会社で仕事をしていると、色々な大変なことがありますよね。 自分の経験からですが、仕事をしていく上での 処世術を更新していきたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NPOが「ブラック企業対策」のDVDを作成

NPO法人「アジア太平洋資料センター」という団体が、就活中の学生向けに

「ブラック企業にご用心-就活・転職の落とし穴-」というDVDを作成して、

7日に都内で上映会を開催したそうです。



今はどの業界でも、コスト削減が一番の問題になっています。

特に人件費は、会社を経営する中で一番金額が大きいため、

ここのコストをいかに抑えるかが会社にとっては死活問題になります。



それゆえ、過酷な労働条件で就業させられる人が、潜在的な人数も含めて

増えてきているのが実情です。

例えば、通常勤務の他にも時間外勤務の方が何倍も多い会社や、

社員が通常勤務や残業をしても、一切賃金や残業代を支払わない会社、

社員を人として扱うことなく、パワハラやセクハラ三昧で人を道具としてしか

思っていないような職場の雰囲気が最悪という会社が多くなってきています。



多くの業界や会社に言えることですが、「辞めたきゃ辞めればいいよ、

替えはどうせ腐るほどいるから」という雰囲気が滲みでているところが

いたるところで感じますね。



せっかく頑張って就職活動をして、内定を貰って仕事をしているのに、辞めた後のことを考えてしまうと思います。

生活ができなくなる、将来が見えなくて不安だから、辞めたら恥ずかしいし両親や友達に話せない、

と思ったら辛くても我慢して働いている人が大多数でしょうね。

それでも、割り切って自分の中でうまく処理して解決できるなら問題はないのですが、

解決できずに自分の中で悩みを溜めこんでいると、うつ病になったり

自殺をしてしまうという最悪なケースに発展しかねないです。



仕事を頑張って続けることは素晴らしいですが、自分の体や命を犠牲にしてまで

仕事をするのは違うと思います。

今仕事が辛くてどうしようかと考えている人は、今一度考えてみてください。

あなたがうつ病になったり、自殺をしたことで、どれだけの人が苦労をして悲しむのかを

考えてみてください。



この世に亡くなっていい人間は一人もいません。

命は自分一人のものではないということを自覚 したうえで、辛くて苦しい会社を

退職することをお勧めします。

会社を退職しても、生きている限りはいつでもやり直しができますし、

諦めなければ人生を立て直すことは可能ですから。



これを書いている私自身も、会社では散々な目に逢いました。

次回は、自分が働いていたブラック会社での話と、会社が

労働者をどのように扱っているのかを実例を交えてお話します。
PR

解雇ルールを改訂、正社員制度の見直し

20日に、安倍首相が政府の有識者会議で、正社員中心の労働市場からの

見直し議論が本格化しているそうです。



これが採用になれば、これまでの労働環境が一変しますね。

正社員、契約社員、パート社員と、分かれていた雇用形態が

崩れ去る危険性があります。

正社員以外の非正規社員からすれば、正社員と同じ雇用形態になれば、

必然的に会社からの接し方や扱いが向上すると言っていいと思います。

反対に、正社員で身分が保証され安定的な生活をしていた人は、

一気に解雇や、役職等を降格させられる危険性が増加する事も考えられます。



この制度については賛否両論がありますが、個人的な解釈としては、

昔のように完全な終身雇用が維持できなくなって崩壊した今となっては、

中途半端な状態よりも一気に議論を勧めて貰った方が良いかと思います。

メンタル不全や身体に影響を及ぼす人が年々増えているので

看過出来る状態ではないですよね。

雇用形態の見直しによって、会社側が社員に過酷な労働をさせている状況を

変えるきっかけになるとも考えられます。



ただ、この制度を運用する事によって職を失う人が増える危険性もありますが、

労働人口が業種ごとに偏っている現在では、人材を上手く再配分する事が

できれば、現在でも職がないという人にも仕事先を見つけられるという効果があります。



日本の労働力が減少しているらしいので、海外から人を雇う企業も増えては

来ていますが、それに伴い少なからず問題が発生してきているのも事実です。

まずは日本人の雇用を安定させる為に、政府にはしっかりと舵取りをして貰いたいです。

プロフィール

HN:
性別:
非公開

カテゴリー

P R